2012年8月26日日曜日

悲願の天皇杯県代表

今年こそは長野県代表が至近距離。
朝から快晴。暑くなりそう。
キックオフは炎天下の13時。
長野駅までKharmaを走らせ、
駅の構内で輪行袋に詰め込む。
10:11発の普通列車。
南松本駅到着は11時半。
満を持してアルウィンへ向かった。


日曜日の甲府行き普通列車。
案外人が乗車している。
幸いにも自転車付きで座れる席をゲット♪
外人が多いのはなぜだろ?


稲荷山駅からはノロノロで山を登る列車。
座席から見上げると運転席と客車を隔てる壁に小窓が。
立ち上がってそこから覗いてみる。
電車でGOの世界が。

姨捨駅が近づくと列車が逆戻りし始めた。
スイッチバック発動。
姨捨駅の停車時に日本三大車窓の姨捨を収める。


日本三大車窓の善光寺平。
乗客数名が停車と同時にホームへ出て撮影始める。
いい天気だもんね。


中にはノンビリとポーズ取ったりして記念撮影。
この後、車掌に早く乗れと急かされるおじさん。

聖高原から明科。
普通列車の旅はサイコーだ。
親愛なる乗客の皆さんは、
居眠りする人、ケータイに釘付けになる人、早弁し始める人、
ワイワイ世間話に興じる人、思い思いの行動が面白い。

松本駅で半分の乗客が降りてとたんに静かになる。
車窓からの松本市は炎天下。
わずか数分で南松本駅到着。
エレベータがないので自転車担いで階段上り下り。

初めて訪れる駅舎はそれぞれの土地で特徴があって興味深い。
南松本駅前は道行くクルマ、人も少なく、
ただ真夏の太陽が路面を照り付けていた。

自転車組み立て終えて時刻は11:50。
アルウィンまでは25分ほどか?
南松駅から19号へ、
19号を南下、村井下町北交差点を右折。

途中でちゃあしゅう屋の炭火チャーシュー麺を食して再び走る。

比較的渋滞もなく、アルウィンが見えてくる頃には長野ナンバーもチラホラ。
北からいくらか涼しい風を感じるが強い陽射し。

長野県サッカー選手権は入場無料。
AC長野サポーターは北側に陣取っている。
対する南面はアルティスタ東御。


到着してまもなく試合が始まる。
AC長野は白のアウェイユニフォームに身を包む。
AC長野のキックオフで始まったゲームの序盤は一進一退。
リーグ戦が終了しているアルティスタは初の決勝進出で
個々のモチベーションは高い。
次々と縦のパスから前線が活発に抜け出そうとする。

しかし、
JFL首位のAC長野。
TV中継ということもあるのだが、
ここは王者の戦いを見せてほしい。

そして開始5分。
ボールを持った相手への寄せが甘いアルティスタの陣内で
パスを受けた野澤が中央へ回りこんで右足一閃。
早速先制点をあげる。

格の違いを見せ付けるゲーム。
と思うまもなく、
アルティスタのロングフィードを大島がクリアできず、
GK諏訪のキャッチミスからこぼれたボールを走り込んだ相手FWに冷静に決められる。

なんだぁぁ...

目の前にちゃぶ台があればひっくり返したくなるドジ...
やってはならないミス。
大島は出だしから緩慢な動きで予兆はあった。
最後の砦たるセンターバックにまったく相応しくない処理。
彼はたびたび致命的なイージーミスを犯す。
このシーンが長野県全域にオンエアされていると思うと目の前が暗くなる。

加えて右サイドバック。
寺田は時に攻撃面で獅子奮迅の動きを見せるのだが、
なにせパス出しの視野が狭い。
この日も相手DFの間を抜こうとするが正面からDFに激突して転倒。
非常にお粗末で型にはまった動きでアドレナリン高まるだけ。

二人には猛省していただき、
将棋でも覚えて戦術というモノを理解してもらいたい。

そんな不安感満載のDF陣にあって、
小川の活躍は素晴らしかった。
彼は収めたボールをキープしながら自軍と相手の動きをよく見定め、
決して高さがあるわけではないがセカンドボールを悉く獲得、
安定感のある守備に加えて同点で意気上がるアルティスタに逆転弾を見舞う。

そして、小川の逆転弾から後半の大ゴール祭りに繋げるのである。

3-1で迎えた後半。
AC長野のコーナーキックショーが開幕する。
その全てがキッカー向によるものであり、
今季のAC長野を象徴するような恐るべき精度で
次々とアルティスタゴールのネットを揺らし続ける。


後半31分時点で7-1。
しかしAC長野の勢いはここからさらに加速。
残りの14分で藤田2ゴール、トドメは寺田のヘッド。
なんと、10-1まで90分間攻撃の手を一切緩めない。

19向の放ったCKは緩やかに弧を描いて15寺田が渾身のヘディング。

かつてのAC長野の守護神、海野も見送るしか為すすべなし。ネットを激しく揺らす。

試合終了のホイッスルで倒れ込むアルティスタの選手達。
これぞ王者のゲーム!
なんとも残念なのが序盤の失点。
しかし、ミスの大島も2つのゴール。
野球でもコールドゲームの得点差にも
アルティスタのゴール裏は盛んに選手に賞賛の拍手を送る。
ガチガチのどん引きサッカーでなく、
真っ向から立ち向かったアルティスタ東御。
いまや北信越リーグでは屈指の熱心なサポーターが支えている。


海野、三橋、網田。
JFL参戦と同時にAC長野を去った彼等。
4位に甘んじず、這い上がってほしい。

そしてついに...
ついに念願の天皇杯長野県代表を勝ち取ったAC長野。
これが南長野だったらなあ。の想いはあるが、
久しぶりのタイトル獲得に歓びをバクハツさせた。

優勝杯、優勝旗を受け取る大橋キャプテン、宇野沢、向、野澤、寺田。
寺田...オマエこういうときだけはちゃっかり居るのね(笑)

最優秀選手は野澤。
先制点含め2得点の活躍。

最後に平林サッカー協会会長の言葉。
これが素晴らしかった。
長野エルザ時代から8年。
パルセイロとしては初の優勝。
会長のお言葉のとおり、
J1札幌まで勝ち進み、AC長野旋風を巻き起こしてほしい。


S級ライセンスの取得のため、薩川監督不在で臨んだAC長野。
代行の小湊コーチは控えめにインタビューに答えていた。
あまりに薩さんと異なるリアクション(笑)

AC長野は一旦ノると手が付けられない怒涛の攻めを見せるが、
じっくり構えるこう着状態にトンと弱い。
北海道代表は札幌大学。
順当に行けば勝って当然?なのだが、
格上のJ1コンサドーレ札幌はそうは簡単に勝てない。
大量得点は忘れて、
一人ひとりの役割と全体戦術をさらに熟成してほしい。

相手の動きを読み、対して何をするのか?
考えるサッカーを体現し、
全国にAC長野パルセイロここにあり!
を示してほしい。

勝利のラインダンス♪ 必ず北海道で踊ってもらいたい。
来年の決勝戦はアルウィンをオレンジで染めて。
パルセイロサッカーで長野県を魅了しろ!

激戦の終わったアルウィン。何度もの「アルウィンの悲劇」を克服したね♪


もっと成長を
もっと観衆を惹き付けるプレーを

そして我々もこの素晴らしいチームを大切にしなければ。



0 件のコメント:

コメントを投稿