2012年12月16日日曜日

まさかの信州ダービー

AC長野のアンバサダーを務める土橋宏由樹。
長野での4年間のサッカー生活に終止符を打った。

アンバサダー(親善大使)の役に就いて1年。
地域のイベント参加による地域貢献活動、
メディア出演による広報活動など、
もっぱらAC長野トップチームの後方支援を担った。
そんなワケで、
実は昨年現役引退したものと思っていた。

JFLリーグ戦の終了した師走に
土橋アンバサダー引退試合。

『信州ダービーOB戦!!』


闘い終えた両軍サポーターも大挙、南長野に集合!
久しぶりの『緑vs橙』の実現だ。

土橋アンバサダーの旧友、同僚が全国各地から参戦、
主に北信越リーグで凌ぎを削った頃の面々が集まった。

すでに現役を退き、指導者として活躍する元選手が、
緑とオレンジのユニフォームに身を包み、
JFLを目指す当時の雰囲気そのままに30分+30分を戦ったのであった。


北信越時代は限りなくJFLが遠く感じた。
両チームに加え、
JAPANサッカーカレッジとツエーゲン金沢の4つ巴の
全国屈指の激戦地域リーグ。
一戦一戦に一喜一憂だったあの頃。

元イラン代表監督ビエイラ氏を迎え、
組織力を重視した華麗なパスサッカーで観客を魅了したAC長野。
強靭なフィジカルと不屈の闘志のエースストライカー柿本を獲得し、
全国社会人大会の優勝で一気にJFLへ駆け上がった松本山雅。

印象的だったのは、
今年口惜しくもチームを離れることとなった、
松本の今井、片山が最後の緑のユニフォームで
生き生きとピッチを縦横無尽に駆ける姿。
そして、
現役トップチームをも凌駕するかのような
往時のパスサッカーを見せたAC長野の選手達。
要田、貞富、佐藤、塚本、大塚、
そして不動のボランチ土橋宏由樹。

土橋を中心に、かつて死力を尽くして戦った選手達が
再びピッチを駆ける姿を拝める日が再び訪れるとは感慨深い。

いまや1万人を超えるサポーターを集める松本山雅だが、
この日参加した選手は残念ながら来季は誰もいない。
薩川監督が去り、
まさに変革の時を迎えようとしているAC長野は、
北信越時代を知る籾谷、栗原が今季限りで退団、
ビエイラチルドレンは大橋、高野、藤田、野澤の四人になってしまった。


『あの頃』がイチバン良かった...
と語るサポーターも少なくない。
現実に目を向けると両チーム共に明確な目標がある。
厳しい現実かもしれない。
それぞれの道を歩んでいるかつての戦士達の
それぞれの顔を見て元気付けられた思い。

松本山雅とAC長野はいつまでも
トムとジェリーでいてもらいたいものだね。


2012年12月8日土曜日

南長野フェスティバル

オリンピックスタジアムのメインゲート。
市内の小中高生作成のイルミネーション作品。


篠ノ井東中学校のこの作品に魅入った。

学友達の顔。

すべて似顔絵なんだよ。

素晴らしかった。

2012年12月2日日曜日

われらが南長野が光に包まれる

冬は寒いね。
もうすぐモノクロの世界。
吉田の大銀杏の葉っぱもぜ~んぶ落ちた。
一面まっ黄色。


そんな長野の冬にあったかいスポットが。


心が癒されるよ。

どうせならば
サッカーボールを模したイルミネーションがあってもいいかな。
もちろんオレンジのね。