2011年12月24日土曜日

冬はやることがないーっ

早く通り過ぎてほしい冬。
とはいえ、
歳とるの早まるも困る。

西高東低の気圧配置。
まだ本格的ではない。
が、そろそろ雪の予感。

冬は外に出るのが
億劫だなあ。

バンド仲間に
頻繁にライブやるよう働きかけかな。



先週土曜日。
千歳公園となりの鉄板焼き。
店内でバシバシと
写真撮りまくり(汗)
冬の楽しみ方のひとつだな。
人間、火を間近で見ると
興奮しちゃうね。


月曜日は。
東京から帰宅すると、
我が家のMySyosaiの
石油ストーブが
22年の生涯を閉じた。
慌ててメガドンキへ駆け込み、
石油ストーブください!
買ってきた。

寒い長野の冬はコレだね!!

金曜日から三連休。
本日土曜日は快晴。
午前中は大掃除で出た
大量のゴミを
清掃センターへ持ち込む。
クルマ一台分を廃棄しても
全然片付いたように見えない。

せっかくの晴れを
Kuota Kharmaで楽しもうと
市街へ出た。
すると急に曇りだした。
子供達は元気だな。


おなじみのツーリングコース。
城山公園を通りかかると
動物園でアシカに餌を
あげている光景に出会う。
綺麗なお姉さんと
マッ黒けのアシカ。

お姉さんがコチョコチョ♪  アシカ「うお~ん、やめろぉ」

このお姉さん、
いやーん!もう~こらっ!やめてぇ!
と叫びながらアシカとジャれてました(笑)
いや、餌やってました。

おサルも晩ご飯。
すでに夕方4時。
冬はサル山の中に
温泉作るってどう?
寒いのに
おサルも元気!


中央通。
長野市のメイン通り。
ところが市民は
ほとんど歩かないんじゃないか?

現在、
石畳工事中。
ちょっと落ち着けそうな
空間が生まれてました。
もっと元気に!長野!

  
もっと住みやすく楽しい長野を。
この街、
生かすも殺すも我々次第だ。
寒くても街へ出かけようぜぃ!


2011年12月14日水曜日

終わった...2011 JFL一年目

あっという間。

2011年JFL昇格初年度。
AC長野パルセイロの一年が終わった。

3.11の悲劇からちょうど9ヶ月。
思えば長野県も被災地。
4/9 栄村の子供達を招いての
復興支援試合後に栄村を訪れてみた。
栄村の3.12により、
この地域の子供達は
我々には想像できない
深い心の傷を負った。

夕暮れに泣き出す子供。
不安で一人では眠れない子供。
一人、また一人と村を去っていく仲間。

訪問した会社の社長は
もうだめかもしれない...
と呟いていた。

小学生の子供を持つ父親の社長にとって
義援金もボランティアも本当にありがたい。
しかし、それ以上にAC長野の試合に
子供達を呼んでくれて久々の笑顔が
なにより嬉しかったと語ってくれた。

AC長野パルセイロは、
彼らに元気と笑顔を届けたのだ。

そして、
自分の街を眺めてみる。

スポーツが街に活気を与えた
長野オリンピックから14年。
あの時の活気とワクワクした気持ちを
昨日のように忘れられない
長野市民も多いはず。

セントラルスクエアでの
雪の中の表彰式。
勝利を信じて祈り、
選手が期待に応える。

もう一度味わいたい。

あの感動と同じ感動を
土曜日に味わうことができた。

12/10 滋賀から戻った選手を迎えるサポーター

 滋賀県守山市で行われたJFL最終戦
SAGSAWA SHIGA FCとの試合を終えた
選手達を迎えてのシーズン報告会。
JFL昇格1年目にして、
18チーム中2位!

成績だけで言えば
彼らはJリーガー。

ほとんどの選手が県外出身者。
他に活躍の場を求めることもできる。
それでもこの長野で、
南長野をオレンジのサポーターで
埋め尽くしたい想いで
練習に励んできた。

なんとかして
来年のホーム開幕戦は
満員に埋め尽くされた南長野で
彼らをピッチに迎えたい。

それができるならば、
街に長野五輪の活気を
取り戻すことができると思うのです。

どうしようかなと
迷っているみなさん、
ズクを出して行ってみましょう(笑)
何かが...
変わると思いますよ。
栄村の子供達のように。

南長野へ!

2011年12月8日木曜日

HOKKAIDO !! メチャ寒

今年は日本全国いろいろ巡ってます。
本年最後の旅行?は札幌。
と言っても仕事なのだが...

ここ長野県にも空の玄関口があるのです。
信州まつもと空港。
赤地体質からの脱却策として
起死回生のFDA社起用から
2年目を迎えた。

が、しかし、
12月の札幌便はちと不安。
雪で着陸不能になった日にゃ、
名古屋で降ろされちゃうらしい。

羽田発着なら二泊分の
ホテル込みで4.6万円。
会社の経費とはいえ節約しなきゃ。


羽田の展望デッキ。
17:30発のJAL便を待つ。

約1.5時間のフライトで
新千歳空港へ着く。
快速エアポートでさらに40分。
降り立った札幌駅は極寒。
駅から徒歩5分のホテルまでの
歩道は凍結した雪でツルツル。
摂氏-3度。

やはり北海道は寒い...
大陸的な寒さとでも言おうか
羽田のデッキが懐かしくなる。

ホテルはレトロな雰囲気を
醸した重厚な建物。
部屋の細部までこだわりの作り。
ここを選んでよかった。

 シックで広く目に優しい客室

1Fロビーはド派手。ここでくつろぐ人は2日間見かけなかった

チェックイン済ませたところで
夜のススキノへ。
一人で...

大通公園はイルミネーション。
旅行者がたくさん。
カップル多し。
皆さん寒くても
にこやかでした。
さっぽろ雪祭りの時期なら
もっとよかったのに。



同じ雪国なら
長野もこれくらいやらなきゃね。
ちなみに地面は
ツルツルカチカチ。


大通り公園からさらに歩いて
東日本随一の繁華街
すすきの。

月曜日の夜だってのに
新宿並の人人人。
ちなみに滑って転ぶ人多数。

すすきのの街の魅力は
美しい街並みと食文化。
「北海」
「海鮮」
「ラーメン横丁」
どこでも見かける看板が
札幌では別格。
すべてが美味そう。

この日は一人ということもあり、
小ぢんまりとした
料理屋で軽く晩飯。
ししゃもがデカくて
しっとりしていて絶品であった。

翌日に会議出席、
その晩はオススメの
ジンギスカンとやらに
7人で突撃。

オヤジが一人で
切り盛りしているらしき店。
10人掛けのテーブルが
二つあるだけの
どうみても
場末の食堂。

ところが出されたジンギスカンが
これまた絶品!
この店では
ジンギスカンを炭火で焼く。
最後に注文した
牛そぼろごはん。
これが生牛肉そぼろを
ごはんに乗せて
海苔に醤油をたらしただけ
なのだがヤケに美味い!

カードで精算した
ウチのボスに聞いたところ
一人一万!!

ありがたや~。

2泊3日の札幌。
仕事なので観光する余裕は
なかったのだが、

料理屋のししゃもと生牡蠣、
ホテルの朝食バイキング
ホテルオークラの弁当ランチ
炭火ジンギスカンと牛そぼろごはん
ラーメン横丁のほたてラーメン
2日目のホテル朝食バイキング
そして
帰路に新千歳空港で
「北の海 幸づくし」


食ってばかりだった。

 札幌駅と大丸

新千歳空港「空弁」 北の海 幸づくし。ウニカニイクラサケがタップリ!

2011年12月5日月曜日

I Love Soccer !!

3年前まで見向きもしなかったサッカー。
シーズンも終盤に向けて大きな動きが...

12月4日
松本山雅FCが悲願のJ2昇格を決めた。
長年AC長野パルセイロと激烈な闘いを繰り広げ、
その都度一喜一憂してきた相手だ。

そしてそのJ2には...
山雅と同じ緑の軍団
『東京ヴェルディ』がある。



12月3日
ヴェルディのホーム、味の素スタジアムは雨。
クルマで駆けつけるも練馬~甲州街道までの
区間が大渋滞で途中クルマを乗り捨てて京王線で
各駅しか止まらない飛田給駅へ。
小さな駅の構内には、
ヴェルディとFC東京のフラッグが並んでいて
両チームのホームであることが窺える。


長野もAC長野のユニフォームや
フラッグが増えてきた。
サッカーは街を元気にする。

生憎の天気でこの日の来場者は少なめ。
縁あって味の素スタジアムのスタッフエリアに
脚を踏み入れることができた。

 入場前の選手達の表情。思ったよりリラックスしている。

東京ヴェルディホーム最終戦の相手は
湘南ベルマーレ。
4つある神奈川県のJクラブのひとつだ。

それにしても味の素スタジアムは広い。
収容人数はなんと5万人!
2基のアストロビジョン、全面天然芝のフィールド。
客席の大半は屋根に覆われ、
雨に晒される心配は無い。

ゲストルームから観戦という栄誉に与り、
ベストポジションで試合の行方を見る。

 舞台裏から選手入場の図。       ゲストルームからのピッチ風景。

 緑に染まったヴェルディサポーター。

ゲーム序盤はピッチに大量に含んだ水が
ボールの勢いをそぎ落とし、
両軍とも苦しい展開が続く。
点を取られたら取り返す見応えのある試合となった。

 スタジアムのロケーションが良いので画像も綺麗(でしょ?)

1-1
両軍譲らず、勝敗の行方は後半戦に。
ハーフタイムはお約束の
チアのパフォーマンス♪

 追っかけやったワケじゃないです(笑)

後半戦開始の頃には晴れ間が覗き、
また、他会場途中経過なども伝わり、
両チームともに積極的な攻めが目立つ。
J2はFC東京が独走でJ1昇格を確定、
残る2枠を3チームが争い、
東京Vは現在5位。
他会場の勝敗によっては順位を二つ落とす可能性。
チアのおネエさんにニヤケてる場合じゃないのです。


そして、2-1と逆転で勝利間違いなしと
迎えたアディショナルタイム。
ヴェルディサポーターを奈落に落とす
ベルマーレのゴール...

あと20秒踏ん張れば...
掴みかけた勝利がスルっと逃げた瞬間。
どちらも厳しいピッチコンディションの中、
果敢に攻め続けた末のドロー。

幸い、他会場もはかばかしい結果がなく、
辛うじて5位を維持したヴェルディなのでした。


来年は松本山雅がJ2で旋風を巻き起こすか?
そして、
AC長野パルセイロも必ずこのピッチに
立つ日が来ることを祈って。